
ジャズ ボーカリスト
河波浩平
このタレント・パフォーマーは派遣可能です!
プロフィール
リズムやハーモニーに関しての独自の研究を重ね、ジャンルレスな音楽活動を手掛ける。日本を代表するバリトン声楽家・久保和範氏に師事。2001年に音楽活動を開始。オリジナル曲やソウル、R&B、JAZZ・・・といった様々な音楽を研究・実践するが、ヴォイスパフォーマーとしてもキーボードマガジン「プロ直伝シリーズ:坪口昌恭特集」に参加するなど、そのフィールドを大きく広げる。2004年からジャズの分野に傾倒し始め、数多くのミュージシャンと共演をしているが、ジャズシンガーとしての活動を始めた2004年に行われた、国内で最も権威のあるコンテストの1つである「浅草ジャズコンテスト」でのグランプリ受賞を皮切りに、「スイングジャーナル人気投票」において第7位にランクイン、また「GOSPEL AWARDS2010」ではベストソリスト賞を受賞するなど、その実力は高く評価され続けている。ジャズシンガーとしての活動以外にも、ラテンジャズグループ「LATINAMI」、「waveFLATZorchestra」を主宰。オリジナル曲を中心としたプロジェクトも精力的に行い「MotionBlueYokohama」などに定期的に出演。2011年、映画「うまれる」の挿入歌「泣いていいよ」に参加、同年、ソロアルバム「EACH」を発表するなど、今もなお音楽のフィールドを伸び伸びと広げている。指導者としても高く評価され、現在までも百名以上に上る多数のヴォーカリストの指導に当たる他、丸の内朝大学の講師としてゴスペルを中心としたコーラスクラスを指導。また2013年、ミュージシャンや会社員を主体とした企画チーム「波平本舗」を立ち上げ、新しい音楽表現の可能性へ挑戦している。
写真ギャラリー
相談・見積もり無料!