トミーエンタープライズ

和芸の派遣・出張について

  • 和芸を派遣した際の画像
  • 和芸を派遣した際の画像

江戸太神楽(傘回しなど)和妻(和風マジック)飴細工(和装で可愛い動物の飴を作りプレゼント)紙切り(似顔絵みたいにあなたのお顔をハサミ一本で)三味線や、琴、太鼓などの和楽器演奏などなど、、、

こんなシーンに最適

企業イベント/学園祭/結婚式/野外イベント/パーティー/販促・集客イベント/学校の育成会/ホテルディナーショー/

和芸パフォーマー(江戸太神楽、紙切りなど)を、全国各地の様々なイベントに派遣、出張いたします。町のお祭り、学校イベント、老人ホーム、介護施設、企業イベント、外国人のお客様向けのイベントなど、たくさんのご依頼を頂いております。

出張可能パフォーマー紹介

仙若
和芸

仙若

宮崎県出身 1989年、舞台『将門』(シアターアプル)で初舞台。
以降、役者として小劇場を始め多数の舞台に出演。
1997年、ウィーン在住・アンドレ・ヘラー演出の舞台『YUME』に出演し、ドイツ、スイス、オーストリアの29か所を巡演。その際、改めて日本の伝統芸能の素晴らしさに感銘を受け、共演していた江戸太神楽(えどだいかぐら)13代家元・鏡味小仙(※現・丸一仙翁)に師事。

1998年10月、仙若(せんわか)という名を拝命し、以降、様々な舞台、イベント、フェスティバルなどに出演。

花仙
和芸

花仙

東京都墨田区出身
平成14年(2002年)11月から平成16年(2004年)3月までの間、
目黒学園カルチャースクールにて太神楽を学ぶ。
平成16年(2004年)4月より江戸太神楽十三代家元鏡味小仙(平成17年6月より丸一仙翁に改名)に師事。
イベント、TV、パーティー他、各種ステージに出演中

小泉謙一
和芸

小泉謙一

幼少の頃より和太鼓を学び、和太鼓奏者の第一人者林英哲に師事。2003年にはオーストラリアに音楽留学をし、シドニーを拠点として活動をしている和太鼓グループ「TAIKOZ」に参加。オーストラリアでTAIKOZと共に国内ツアー・オーケストラとの共演・ソロコンサート等、自身にとって新たな経験をさせてもらう事によって様々な音楽表現を学ぶ。帰国後、ソロ活動を本格的に展開し、ファーストアルバム「侍」を発売。その他様々なアーティストと共演をし、国内外で活動を展開している。近年では、ワークショップや楽曲提供も手掛けている。

松元宏樹
和芸

松元宏樹

92年:亜細亜大学へ箏の『一芸入試』で入学する。
00年:高崎芸術短期大学音楽科を卒業。
楽譜『楽しいソロ編曲集』や、自作『雲上の桜』を出版し、
様々なシーン〔club・神社・料亭・大ホール・老人ホーム等〕で高評価を得る。
現在は、DJ・ダンサー・津軽三味線とのセッションを軸に活躍中!!

和芸派遣の料金の目安

  • 派遣料金の目安

    5万円~15万円

当社のタレント・パフォーマー派遣が選ばれる理由

point
1
実績のあるタレントのみ派遣パフォーマーとの信頼関係

実績のあるタレントのみ派遣

プロというのは、エンターテイメントだけではなく、お寿司職人でも、ラーメンでも10年以上はかかると言われています。トミーエンタープライズでは芸歴「15年以上」のエンターティナーを集め、その中からトミーが厳選した各種業界の超一流のエンターティナーを一堂に集めました。

point
2
驚異のリピート率 89.5%!パフォーマーとの信頼関係

驚異のリピート率 89.5%

15年以上の芸歴のあるエンターティナーを厳選しておりますので、お客さまには大変好評でリピート率89.5%という高リピート率をだしているのが、トミーエンタープライズなのです。信頼と安心が売りのトミーエンタープライズの超一流のエンターティナー達をご堪能下さい。

point
3
低価格での派遣可能パフォーマーとの信頼関係

安さの秘訣

タレントに直接依頼をするとタレントやタレント事務所は通常価格を提示します。弊社はタレントやタレント事務所と長年の信頼関係があるため、お客様が直接依頼するよりも安くて良い条件で派遣をすることが可能です。

point
4
パフォーマーとの信頼関係パフォーマーとの信頼関係

社長がタレント

社長のTOMMYは10歳の時にTVでマジックを観て驚き、「僕もマジシャンになりたい」と思いマジシャンになりました。社長がタレント出身(マジシャン)のため、タレントとの信頼関係があります。会社からの視点だけではなく、タレントからの視点を持っているので、タレントからの信頼は厚く、その関係が認められてる事から、お客様からも大変多くのリピートを頂いております。

point
5
20年間以上トラブルゼロ!20年間以上トラブルゼロ!

20年以上トラブルゼロ!

我が社では、会社とタレントの「透明性」を大切にしてきました。大手芸能事務所は事務所70%、タレント30%が平均的ですが、弊社は社長がタレントのため、タレントファーストを信念とし、事務所30%、タレント70%を基本にしています。そのためタレントは他社で行うパフォーマンスよりも、弊社で行うパフォーマンスが高くなります。結果お客様の満足につながり、20年間以上トラブルゼロを実現しています。

PAGE TOP