- イベントにマジシャンを呼ぼうと検討している幹事様
- 結婚式の披露宴をマジックで盛り上げたい新郎新婦様
- マジシャン派遣を希望の企業様
この記事を読んでくださっている方は特別な日やイベントにマジシャンを呼んで、思い出に残るひとときを演出したい方が多いことでしょう。
しかし、気になるのはマジシャン派遣の料金ですよね。そこで今回は、マジシャン派遣・出張マジックショーの費用相場について、実際に20年以上マジシャンとして活動し、マジシャン派遣の実績も1000件を超えるトミーエンタープライズ代表トミーが解説いたします!
目次
マジシャンのランクによって異なる料金相場
まず最初に考慮すべきは、マジシャンのランクです。マジシャンにも実力の差があり、それが料金にも影響します。プロの有名マジシャンは一般的に高い料金を設定していますが、その分、ハイクオリティなパフォーマンスが期待できます。
一方で新人や地域密着型のマジシャンは、手頃な価格で素晴らしいショーを提供してくれることがあります。どのランクのマジシャンを選ぶかは、イベントの性格や予算によって決まります。予算の範囲内で最高のマジシャンを見つけることが大切ですね!
相場としては以下のようなランクで考えるとよいでしょう。
-
若手マジシャン
5万円前後
-
ベテランマジシャン
5万円~15万円
-
超有名・人気マジシャン
20万円~
若手マジシャン
5万円前後
若手マジシャンは、5万円前後が料金相場です。安く出張マジックを依頼したい、という方におすすめです。安いと腕が心配という方もいるかもしれませんが、若手の中にはまだまだ知名度がないため安いけど優秀なスキルを持ったパフォーマーもいます。
ベテランマジシャン
5万円~15万円
ベテランマジシャンは、10万円前後が料金相場です。目の肥えたゲストをも唸らせるような、ハイレベルなマジックや演技を希望するリピートクライアントのニーズを叶えます。このクラスだと、実績や経験もあり、かなり安定したパフォーマンスが期待できます。
超有名・人気マジシャン
20万円以上
イベントに華を添えるためには、超有名で人気のあるマジシャンを呼ぶことが一つの方法です。こういった一流のプロは、その実力と知名度に見合ったギャラを設定しています。一般的には、20万円以上がその料金相場と言えるでしょう。この料金に見合うだけの実力を持つ有名マジシャンは、イベントを盛り上げるだけでなく、集客や高級なもてなしの演出にも一役買います。クライアントのニーズや期待にしっかりと応えるために、有名マジシャンのプロフェッショナリズムを最大限に利用しましょう。
マジックの種類によって異なる料金相場
-
テーブルマジック
3万円~10万円
-
テーブルホッピング
5万円~10万円
-
ステージマジック
5万円~15万円
-
イリュージョンマジック
15万円~100万円
マジックにはいくつか種類があり、それによって、派遣の料金(出演料)は異なります。それぞれの特徴と費用の目安をご紹介します。
テーブルマジックの費用

テーブルマジックは目の前30cmの距離で見れてカードやコインなど身近にある物などを使ったり、お客様が使っている携帯やお札などを使い不思議な事を起こすので、TVで観てるような臨場感が味わえます。マジックの中でも1番安価にプロマジシャンを呼べるので喜ばれます。相場としては3万〜10万円でマジシャンの経歴により費用が変わっていきます
テーブルホッピングの費用

テーブルホッピングは主に結婚式などで、円卓がたくさんある場合にやる手法です。お客様は動かずマジシャンが動いてテーブルまできてもらえて近くで見れますので、結婚式やホテルなどのイベントには最適です。相場は5万〜15万円でお客様の人数により、卓数が変わってきますので、人数が多い場合はそれだけマジックをやる時間も長くなるので、高くなっていきます。
ステージマジックの費用

50名以上200名未満のパーティーで時間も限られてる中で最適なのがステージマジックです。ステージ上でお客様を参加させてやるので、盛り上がります。相場は8万〜20万円くらいで使うマジック道具の単価が高い物ですと、高くなる傾向があります。マジシャンの経歴やショー時間によっても変わってきます。
イリュージョンマジックの費用

100人以上の1000人未満の時に大きな道具で派手に見せるイリュージョンが最適です。相場は20万〜80万円くらいで、イリュージョンはラスベガスで見るようなもので、道具が高額な為なのと、運ぶのにも費用がかかり、アシスタントも必要です。その為マジックの中でも1番華があり高価なショーになります。
マジシャン派遣料金の内訳は?

では、具体的な料金の内訳はどうなっているのでしょうか?マジシャン派遣料金にはいくつかの要素が含まれています。まず、マジシャンのギャラが大きな部分を占めます。次に、移動や機材の輸送に関する費用も考慮されます。
また、イベントの内容や要望によっては特別なパフォーマンスや演出が必要になる場合があり、それに伴う追加料金も発生することがあります。しっかりと打ち合わせを行い、透明性のある見積もりをもらうことで、後々のトラブルを防ぎましょう。
交通費について
出演料金の他には交通費が必要になります。また出演時間、場所によっては宿泊費、食費などが追加でかかる場合もあります。当社の場合、「交通費を節約したい...」という方には交通費のかからない出演場所の近くの方をご提案させていただきます。
マジシャン派遣の方法【業者か、個人か】

マジシャンを派遣する際、業者と個人のどちらを選ぶかも悩ましいポイントです。マジシャンに直接依頼するメリット・デメリットとマジシャン派遣業者に頼むメリット・デメリットを解説します。
マジシャン個人への依頼
マジシャン個人と交渉する場合は業者の仲介料をカットでき、費用を安く抑えられるというメリットがあります。しかし、自分でマジシャンに連絡して、値段交渉をして、スケジュール調整をしてという作業はなかなかハードルが高いものです。業界のルールも分からない方が多いと思いますので、相場より高い値段で押し切られてしまうケースも見られます。マジシャン個人への依頼はもともとマジシャンと知り合いなど関係性が構築できている場合などにおすすめです。そうでない場合当社のような仲介業者に委託するのがおすすめです。
マジシャン派遣業者への依頼
マジシャン個人への依頼がハードルが高いと感じた方には仲介業者に依頼するのがおすすめです。
仲介料がかかってしまうというデメリットがありますが、イベント内容、予算、場所に合わせた最適なマジシャンを派遣してくれるでしょう。また、やり取りもスムーズに進みやすく負担が軽減されます。
ただし、中には高額な仲介料を上乗せしている業者があるのも事実です。このような会社はマジシャンとのトラブルも多く、お客様満足度も低いケースが多いです。そのような会社には注意が必要です。
トミーエンタープライズはなるべく良心的なお値段で、実力と実績のあるマジシャンを日本全国に派遣しております。「何も分からない、、、」という状態でも大丈夫です。予算やイベントの内容を聞いて、最適なパフォーマーをご提案させていただきます。
マジシャン派遣の当日までの流れ
クリックで詳細説明が開きます。
よくある質問
- 交通費はかかりますか?
- 基本はかかります。現場がお近くな場合は交通費込みにする事もあります。
- 予算があまりかけられないのですが、、、来ていただくことは可能ですか?
- ご予算に合わせたパフォーマーを派遣させて頂いておりますので、まずはご相談ください
- 経験のあるマジシャンを派遣してもらえますか?
- 弊社では、基本10年以上プロとして現場経験がある方を派遣しておりますが、ご予算により若手がお伺いする場合もあります
- 何か用意する必要がありますか?
- 【控え室】着替えや待ち時間などを考えると、控え室は基本お願いしております。ない場合も対応する事は可能ですので、その場合はご相談ください。
【音響】マジックの種類によってはマイクや音楽を再生する機材のご用意をお願いする場合がございます - 料金の支払いはどうすればいいですか?
- お支払方法は3通りあります。
- 直接当日タレントにお渡し
- ショー前に銀行振込
- ショー後に銀行振込
マジシャン派遣はトミーエンタープライズまで!
トミーエンタープライズでは業界最安値でマジシャンの派遣を行っております!実績のあるベテランマジシャン、イケメンマジシャン、女性マジシャン、面白いマジシャン...あらゆるタイプのマジシャンをそろえており、あなたのイベントにぴったりのマジシャンを派遣して圧倒的に盛り上げます!
ぜひ一度、トミーエンタープライズにお問い合わせいただき、素敵なイベントのお手伝いをさせてください!